城ヶ崎遊覧船
城ヶ崎遊覧船は、城ヶ崎海岸のつり橋(ピクニカルコース)、城ヶ崎海岸(自然研究路)を海から見ることができる遊覧船です。城ヶ崎海岸を歩くのが辛い人にお勧めです。
というわけで、まずは、城ヶ崎遊覧船へのアクセス、管理人のお勧め度などの詳細です。その下に、管理人による城ヶ崎遊覧船の体験レポートがあります。
| 風景 | ![]() |
| アクセス | 伊東駅下車、東海バス「伊豆海洋公園方面」行きバス、払バス停下車 |
| 料金 | 有料 |
| お勧め度 | 70点/100点 ※)管理人の独断と偏見の得点です。 |
| 一言 | 城ヶ崎海岸を海から眺めることができる遊覧船です。 |
| 動画 | 城ヶ崎遊覧船の動画はありません。 |
| 写真 | 城ヶ崎遊覧船の写真 |
| この地域にある観光地、遊び場 | 東伊豆の観光地・遊び場 |
| 周辺のホテル、旅館 | 箱根・伊豆の観光地・遊び場の近くで、満足のいく安いホテル、旅館や、別荘などの不動産を探したいなら、以下のページを見てみてください。 ◆箱根や伊豆の宿の情報 ・箱根温泉 ・箱根宿 ・伊豆宿 ◆箱根、伊豆の不動産の情報 ・伊豆 不動産 ・箱根別荘 |
スポンサード リンク
城ヶ崎遊覧船の体験レポート(写真付)
城ヶ崎海岸には何度も行っているのですが、城ヶ崎遊覧船には乗っていなかったので、乗ってみることにしました。
車で行ったのですが、1台がようやく通れるほどの細い道を進むと、チケット売り場がありました。ただ、タイミングが悪く、駐車場は満車。少し遠い、第二駐車場に車を停めました。
チケットを購入して、遊覧船の乗り場へ。

のどかな風景でしたよ。

海がやたら綺麗でした。

写真ではわかりにくいですが、海底まで透けて見えるんですよね。

対岸では子供たちが、防波堤から飛び込んで泳いでいました。
これだけ綺麗な海で泳ぐと気持ちがいいでしょうね。

城ヶ崎遊覧船の乗り場に到着。

出航まで時間があったので、あたりを見回そうと、とりあえず防波堤に登ってみました。

やはり綺麗な風景ですよね。

そして、乗船時間になったので、城ヶ崎遊覧船に乗り込みました。

船内は、弱冷房がかかっていましたが、やはり船外の方が人気でした。

というわけで、私も船外に出て風景を楽しみました。

綺麗ですよね。

海と空を眺めているだけでも癒されます。

すぐに、城ヶ崎海岸のつり橋が見えました。
写真では見にくいですが、米粒のようなのが人です。

城ヶ崎灯台も見えました。

少ししたら、大室山と小室山も見えました。

ここで船は引き返しました。

帰りも行きと同じルートです。

ふたたび、城ヶ崎灯台が見えてきました。

(レポート:hide)